| 2009年元日の八幡様 3
kurazo 2009-1-4 15:00 友人に知らせる
1771 0 0.00 (投票数 0) 投票する
元日の八幡様の様子です。消防団の方々がお参りをしていました。 途中の民家では雪の灯籠に蝋燭が灯っていました。 |
|
| 2009年元日の八幡様 2
kurazo 2009-1-4 15:00 友人に知らせる
1790 0 0.00 (投票数 0) 投票する
元日の八幡様の様子です。消防団の方々がお参りをしていました。 途中の民家では雪の灯籠に蝋燭が灯っていました。 |
|
| 2009年元日の八幡様 1
kurazo 2009-1-4 15:00 友人に知らせる
1946 0 0.00 (投票数 0) 投票する
元日の八幡様の様子です。消防団の方々がお参りをしていました。 途中の民家では雪の灯籠に蝋燭が灯っていました。 |
|
| 秋色の八幡神社
kurazo 2005-11-26 20:41 友人に知らせる
2086 0 0.00 (投票数 0) 投票する
落ち葉で覆い尽くされました。今年は銀杏を拾う人はいないようです。 |
|
| 稲荷
kurazo 2006-9-3 21:34 友人に知らせる
2111 0 0.00 (投票数 0) 投票する
今日9月3日は稲荷神社の祭典です。 露天は13店でていました。
9時前には神主が御祓いをしていました。 |
|
| 2006/01/01 0:20 の八幡神社
k_xoops 2006-1-7 12:49 友人に知らせる
2146 0 0.00 (投票数 0) 投票する
2006/01/01 0:20の八幡様の様子です。 今年は、雪が多いので、参拝客は少ないようでした。 参拝後、お決まりのスルメをいただきました。 |
|
| 今年も秋色に染まりました2
kurazo 2006-11-20 19:57 友人に知らせる
2157 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 稲荷神社 祭典
kurazo 2006-9-3 21:40 友人に知らせる
2161 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 秋色の八幡神社2
kurazo 2005-11-27 11:50 友人に知らせる
2175 0 8.00 (投票数 1) 投票する
鳥居から見た、八幡神社。 昔は境内で、ソフトボールをよくやりました。ボールば周りの竹藪に入ると一苦労でした。その竹藪もなくなり、果樹が植えられました。その向こうには、道路が切れて神様もうるさい事でしょう。 |
|
| 2005大晦日の八幡神社
k_xoops 2006-1-3 14:28 友人に知らせる
2220 0 0.00 (投票数 0) 投票する
2005大晦日の八幡神社。12/22からの雪に埋まった様子です。 その後役員による雪かきが行われ、すっきりしました。役員の皆様ご苦労さま。 |
|